パート(非常勤)で働く看護師の時給相場は?

1、 都道府県別看護師・准看護師の平均時給
- 北海道: 1302円
- 宮城県: 1193円
- 東京都: 1864円
- 神奈川県: 1776円
- 埼玉県: 1540円
- 千葉県: 1648円
- 茨城県: 1500円
- 栃木県: 1291円
- 大阪府: 1736円
- 兵庫県: 1690円
- 京都府: 1269円
- 愛知県: 1473円
- 静岡県: 1430円
- 岐阜県: 1418円
- 三重県: 1240円
- 群馬県: 1169円
- 広島県: 1480円
- 岡山県: 1250円
- 福岡県: 1232円
- 熊本県: 1017円
(2019年、タウンワーク資料より)
パートは非常勤での勤務で、働く曜日や時間帯を事由に選ぶことができますので、個々の生活習慣や事情に合った働き方が可能です。ゆえに主婦の方や子育て中のママにも人気があります。
そんなパート看護師の時給は都内や大阪などの主要都市部の病院では1600~1800円と高時給です。逆に東北や中国・九州・北海道などその他の地方にある病院では時給1000~1500円の範囲に収まるところが多いです。

同じ医療系の職種でも医師や薬剤師はどちらかというと地方のほうが高時給ですが、これらのデータを見る限り看護師の場合は逆で、関東や関西など大都市部のほうが比較的高時給となっているのがお分かりいただけるかと思います。
看護師は特に人材不足となっている職種で、職務の大変さゆえにその離職率は看護職全体で年13%にも達すると言われています。大都市部の病院ほどやはり患者さんも多くなって看護業務にも大きな負担がかかりますので、離職する看護師さんは多いと思われます。
ゆえに、大都市部にある病院ほど看護師求人は高時給で出されているのだと考えられます。職務の大変さに比例した扱いですので、妥当ではないでしょうか。最もこうした高時給であること以上に看護師のお仕事はもっともっと大変だという在職中の看護師さんもいらっしゃるかもしれませんがね。